明治26年(1893) 9月 16日(土) 神野新田第一次澪留

 ・「神野新田紀事」には工事の時間帯が書かれているだけで、潮や干満に関しては記載は無い

 ・澪留は大落潮(大潮と思われる)の干潮時と「神野金之助重行」等に書かれているが、調べ

  ると予定された工事は全て小潮の上げ潮時である(リカバリーは小潮に近い時期の上げ潮時)

 ・大潮では潮の流れが速く事故につながる、干潮時は石などを積んだ船が海底に当たり動けない


 ・澪留(1ヶ所)は午前4時30分から6時、6時の天気は晴れで、午後から雨になったよう

 ・日の出の1時間くらい前の開始なら、まだ真っ暗?

 ・朝の時点は澪留には、まずまずの天気だったのでは

 ・昼頃からの雨と、風が強くなってきているので、毛利新田の様に澪留の破壊を心配したのでは

  ただ、東風であり被害が出ずらい風向きではある


潮汐データ 新暦1893/明治26 09/16(土曜)  →     旧暦1893/明治26 08/07(小潮1日目)

神野新田、1回目の澪留工事

(スケジュール通り)

・工事は午前4時30分より着手し、同6時に

 なって無事に終了と明記されている

 

・澪留は満ち潮の途中である

 

・干潮だと船底がと海底とあたり砕石等を

 多く積めない?

 

・満ち潮途中の理由は、荷物を積んだ船が沖

 から陸地に進み易い、沖への戻りは荷物が

 無いので向い潮でも楽だから



豊橋の日の出日の入り (5:34 — 17:56)


午前6時


午後2時


午後10時